人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OceanBlue


リーフタンクでクイーンエンゼルのペアリング
by masaX
最新の記事
2023年捕獲群 記録
at 2023-04-14 22:01
2023年群入居
at 2023-04-14 21:56
シュワルベ ワンをチューブレス化
at 2022-12-25 17:20
ずんぐりむっくり
at 2021-08-29 10:08
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-19 15:15
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-02 10:08
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-01 08:22
カテゴリ
外部リンク
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2023年 04月
2022年 12月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2000年 01月
その他のジャンル

温度センサーのテスト

基本回路もほぼ完成したので サーモスタット回路の心臓部である温度センサーのテストに入った



この温度センサー、まだ使い方すら満足に分かっていないので どうやったら使えるのか?、という部分からです



まず、このセンサー、1個だけ使う場合は必要ないのですが 複数個使う場合には センサーそれぞれにシリアル番号が有って しかも そのシリアル番号は製品に書いてある訳でもなく マニュアルに載っている訳でもなく そのシリアル番号を知る為のプログラムを作って読み取る必要があります



このシリアル番号を使う事で 1本のケーブルに繋がった複数のセンサーから それぞれのデータを読み取るという事らしいです



言ってみれば 電話番号のようなもので こちらからそのシリアル番号を送って そのシリアル番号を持つセンサーから返ってきたデータを読み取るという様な方法です


このシリアル番号を読み取るプログラムは いつもお世話になってるO-Familyさんのサイトで公開されていますので、早速、シリアル番号を読み取る為のプログラムをマイコンに書き込んで繋いでみる


あれ??



本当なら 2桁の16進数の数字が8つ出てくるはずなのですが 00ばっかり8つ出てくる



何かが間違っている!!


いろいろ考えてみたけど 私の頭では分からない



早速、またO-Familyさんに尋ねてみた


特に可笑しな事はやってませんでしたが センサーに送る電源をプルアップする為に入れた4.7KΩの抵抗の配線不良だった事が判った!!



これを しっかりと繋ぎ直して 再度テストしてみる



温度センサーのテスト_e0359523_12472588.jpg



よし!!



出てきた



でも まだまだ こういう「うっかりミス」が多いのはいけない!!



これで使う予定の3個のセンサーと予備のセンサー1個、それぞれのシリアル番号を書き出しておく



この書き出したシリアル番号を それぞれデータとしてメインプログラムに書き込んでおいて



ブレッドボードに3つのセンサーをセットしてからメインプログラムを起動させてみる



温度センサーのテスト_e0359523_12472560.jpg



おおお、温度が出てきたぁ!!



たったこれだけの事ですが やってる本人は感動するんですよ



ほぼ同じ環境に3つ並べたセンサーですが 示す温度のばらつきは思ったほど無い



精度が0.5℃という製品ですが 最大で0.2℃までのばらつきです



これはかなり高精度なセンサーです


ホットガンで暖めたり 氷で冷やしたり 温度の変化を確認してみても 大きなばらつきは見られないし



これは使える!!
このセンサーを選択したのは間違っていなかった

センサーを使う為のコードは見ても殆ど理解できませんが丸写しすれば使えるし 非常に使い易いセンサーです



画像のLCDの1行目の右側に出ている「set 27.01」という値は 今現在、何℃に設定するべきか、という値で 設定しておいたた夏場のMAX、MINと冬場のMAX、MINの水温からマイコンが算出した 今現在設定すべき水温です(設定温度はいつでも変えられる)
「a_」はクーラー入口の水温、「b_」はクーラー出口の水温、「c_」はブリードタンクの水温になる予定です
センサーが1個余ってるので 気が向いたら外気温も表示してみようか、とも思うし
長いケーブルを使う事が可能なこのセンサーの特徴を活かして ミツバチの巣箱の内部にセットしようか、とも考えてる 
いくつでも設置できる事と 長いケーブルが使える事と合わせて考えると 非常に便利なセンサーです


メインのプログラムも大切なところはほぼ完成してますが あと できれば この水温データ他をログとして何日分かを残しておきたい(できれば1年分)
この部分を考えてるところですが カードリーダーやメモリーを増設するのは まだ私にはレベルが高い
USBケーブルでPCと接続してデータを残す事ができれば完璧なのですが それこそ私にはレベルが高過ぎる 
私にできるとすればマイコン内部のメモリーに残す程度ですが せいぜい100日分も残せるかどうか?
この辺を じっくり設計していく必要がありそうです







by masax7790 | 2010-08-14 23:00 | 自動変温サーモスタット(変温君)作製(自作)
<< 夏分蜂 プログラム書き込み >>