人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OceanBlue


リーフタンクでクイーンエンゼルのペアリング
by masaX
最新の記事
2023年捕獲群 記録
at 2023-04-14 22:01
2023年群入居
at 2023-04-14 21:56
シュワルベ ワンをチューブレス化
at 2022-12-25 17:20
ずんぐりむっくり
at 2021-08-29 10:08
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-19 15:15
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-02 10:08
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-01 08:22
カテゴリ
外部リンク
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2023年 04月
2022年 12月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2000年 01月
その他のジャンル

光の質って難しい

難しいと言うより はっきり言って分かりません!!
光の重要性だけは 太陽光を見て強く感じるんですが 何が違うの?



光の質って難しい_e0359523_12434089.jpg



↑通販で買ったスゲミドリイシで 入れて1ヶ月を超えましたが 太陽光で色抜けしたまま なかなか戻ってこない(戻ったんじゃダメだけど)
色抜けするのは想定してましたが まだ色が乗り始めない



通販サイトの画像は凄く良い色なんだけどなぁ~~・・・細工した画像では無かったはず



しびれを切らせて 太陽光から6500Kに移したのが裏目に出たかな?



光の強さだけなら 今の季節の太陽光より250W6500Kの方が強いんですが 光の質はと言うと やっぱり太陽光には勝てないですね、強いだけではダメです
太陽高度も低い季節なので弱いんですが それでも やっぱりサンゴは綺麗な色に揚がります



同じ個体から枝打ちしたスゲミドリイシでも 6500K下では下地は綺麗なパープルですがポリプは無色透明
これが太陽光下では パープルが少し濃くて、ポリプは綺麗な蛍光グリーンに揚がってます

光の質って難しい_e0359523_12434027.jpg





まる産のスゲミドリイシも当初、太陽光で完全に色抜けしましたが太陽光下のままで 綺麗(元気)な色に揚がってきました

光の質って難しい_e0359523_12434088.jpg


元がこれ↓
光の質って難しい_e0359523_12434185.jpg





最近ブルーが乗ってきたコエダミドリイシは逆に6500Kでは茶色が薄くなって薄ブルーの範囲が増えて非常に綺麗に揚がってきた
ただ自然界での色とはちょっと違って 太陽光の時の方が自然に近い色になっていた



より自然な色に揚がるのはやっぱり太陽光かな?
太陽光と6500Kと何が違うんだろう??
直射日光は6500Kに近いけど 青空の色を合わせると もっと色温度が上がるから もう少し青を強めれば本当の自然光に近い光になるのか



光の質という部分は奥が深くて難しいですね!!
スパっと結果も出ないし
いろいろやってみるのも選択肢が少なくて 限られてるもんなぁ~~
光が熱くなければ フィルターでいろいろ調整できるんですけど メタの光では短時間でフィルターが焼けてしまうし(150Wなら耐えましたが250Wでは危険)


あ、そうそう
よくメタのランプで色温度15000K、20000K しまいには50000Kなんてのも有るけど
本当か嘘か、正確に測れるのは10000Kまでの光だそうです
50000Kなんて あり得ないらしいですよ
誰か調べて~~~!!


ちょっと凄いLEDをテストできるかもしれませんので 楽しみなんですが・・・



光の質って難しい_e0359523_12411943.gif

にほんブログ村



by masax7790 | 2010-01-14 23:46
<< ハイパワーLED(144W)のテスト 放置主義 >>