人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OceanBlue


リーフタンクでクイーンエンゼルのペアリング
by masaX
最新の記事
2023年捕獲群 記録
at 2023-04-14 22:01
2023年群入居
at 2023-04-14 21:56
シュワルベ ワンをチューブレス化
at 2022-12-25 17:20
ずんぐりむっくり
at 2021-08-29 10:08
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-19 15:15
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-02 10:08
コンチネンタル GP5000..
at 2021-06-01 08:22
カテゴリ
外部リンク
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2023年 04月
2022年 12月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2000年 01月
その他のジャンル

ブラックバスのてんぷら

蜂に振り回される お盆となりましたが



少しは お盆らしい過ごし方をしようと 出掛けました


行き先は



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552475.jpg



滋賀県立琵琶湖博物館


博物館と言うよりも 淡水魚の水族館、という感じでしょうか


ここへ来た目的は 淡水魚が見たかった訳ではなく



ここのレストランで ブラックバスの天ぷらが食べられる、と聞いたので 



ブラックバスを食べるのが目的!!



到着して一番に向かったのがレストラン





ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552438.jpg




メニューを見ると 確かに有る



ブラックバスの天丼や天ぷらうどん その他御膳など



他にも ナマズの天ぷら等もあったので どれを食べようか、悩んだ上



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552497.jpg



ブラックバスと琵琶マスの天ぷらそば  と



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552467.jpg



ナマズの天ぷら


まずは 早速、ブラックバスを食べてみると


おお、美味い!!


ごく普通の白身魚で よく言われるような臭みは全く無くて



普通に美味しい白身魚の天ぷらでした


琵琶マスは あっさりしたサーモンのような感じで



これも 普通に美味しい




それから最後に ナマズの天ぷら



これは 美味い!!



白身で トロン、とした舌触り



白身のトロ、とでも言った感じの食感で なかなかいける!!




これで 目的は終わったけれども せっかく来たんだから



と言う事で 淡水魚も見て帰った


食った魚も泳いでた(笑)



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552423.jpg



ブラックバス↑





ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552543.jpg



琵琶マス↑



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552518.jpg



ナマズ↑



その他 いろいろ



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552562.jpg



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552573.jpg





ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552660.jpg



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552668.jpg



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552748.jpg



ブラックバスのてんぷら_e0359523_12552751.jpg





お盆に入って はじめての休日らしい1日でした・・・・・(笑)



# by masax7790 | 2011-08-16 19:13

蜜蜂に振り回される お盆

前日、大騒ぎになって 逃亡寸前だった群が



底板を全開にする事で、一旦ほぼ全ての蜂が戻ったのですが



夜になると また徐々に外に出始めており



その翌朝は かなりの量の蜂が巣箱の外壁を覆って



また 騒ぎ出していた


やはり 中で潰れてる巣板がまずいんだろうな!



でも また蜂が入ったので、中を整理する事はできない


こんな事なら いっそ もう一度完全に出てくれれば 巣箱の中を整理できるんだけど



なかなか思うようには動いてくれない




昼を過ぎて また外に出る蜂がどんどん増えてきた



もう一度 逃亡体勢を作ろうとしてるのか?


こうなったら どうなるか わからないけど



一か八か



空の巣箱を 目の前にセットしてみた



これで この箱に引っ越ししてくれれば良いんだけど



きっと可能性は低い



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552180.jpg



この後 徐々に新しい巣箱に入り始めた



いくらかの蜂が入って 新しい巣箱の前にもたくさんの蜂が集まり出したけれども



元の巣にも一杯残っていて まだ完全に移る体制ではない


このままで翌朝 様子を見ると 体制は変わらず どっち付かずの状態で 



また騒ぎ出している



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552176.jpg



どちらにも集まっているし



新しい箱にも出入りしている







あんまり長時間騒ぎが続くと 市街地なので近所からの苦情が出る可能性もあるので 早く落ちつかせないといけない


よく見ると 元の巣(動画の左側の巣箱)の巣門から上に上がって行こうとする蜂の足がツルツル滑って上がれない様子になってる



なぜ滑るのか分からないけど 困ってる様子だったので



ひょっとして これが戻りきらない原因か?、と試しに



周り全体から出入りできるように 底板のクランプを片側だけ緩めて半開きにしてみたところ



騒いでいた蜂が徐々に元の巣箱に戻り出したので そのまま放置しておくと



新しい巣箱に行ってた蜂も戻り出して 殆ど全部の蜂が元の巣に固まった


これで上手くいくかと思ったけれども 外では まだ広い範囲で ブンブン騒いでいるので 早く治めてやらないといけない・・・・



と、また 一か八か 



殆どの蜂が戻ったので 半開きにしてた底板を元通り閉めた!!・・・・・・・


次の瞬間!!




ぎゃ~~~~~っ!!



いらん事、やってもた~~~~~~~~っ




元の巣に戻った蜂が 巣門から大量に途切れなく飛び出し始めた



まるで巣箱が噴射装置のように ドバ~~~~っと蜂を噴き出し始めた!!



逃亡スイッチを 完全にONにしたようだ・・・・



あまりの勢いの凄さに私の体が凍結していたので 動画を撮る事など頭に無かった・・・

まるっきり 冷静さを欠いて うろたえていた




周りの光景は一転



あたり一面 蜂だらけ~~



前の道路にも 近所に家の前にも 無数の蜂が飛び回ってる


物凄い量の蜂が飛び出してきた



ヤバい・・・・・



通報される!!




でも まだ良かったのは お盆で 人通りが少なかった事



通行人が数人、びっくりしてる様子だったが 何事か分からずに通り過ぎていった



妻と



「どうしよう?」



「このままでは タダでは済まんぞ!!」



「あんたが 蓋開けるから 騒ぎ出したやんか!!」



「アホか 蓋開けたから 集まったんや  せっかく集まったのに閉めろ!!言うから びっくりして みんな飛び出したやないかぁ~~~」



「こんな事なら いっそ さっさと逃亡してくれれば 全部採蜜できる!!」



「そうや 家の近くで 騒いでないで さっさとどっか飛んで行ったらええんや!!」



そんな事を数分間 言ってるうちに 家の庭の桃の木の周りに集結し始めた!!



しばらく見てると 桃の木の幹の手の届く高さのところに蜂球を作り始めた・・・・



お、これが蜂球か!!



実物は初めて見た



よし これなら捕獲できる!!



うまい具合に事が進展してきた



「もし この群捕獲できたら 群は残せるし 蜜は全採蜜できるし」



「巣落ちは嬉しく無いけど、結果としては最高の結果になるんとちゃうの?」



・・・・・・妻は喜び始めた・・・・・



もう一度逃亡する危険性が有る事や 今頃の再捕獲は夏越し出来ないかも知れない危険性は知らないので



すごく良い結果になったと思ったらしい(笑)




そして 蜂が球になって完全に落ち着くのを待ってる間に 元の巣箱を開けて 中で潰れてる巣板を全部取り出す!!(みんなつぶれて、残しておけるような巣は無かった)



殆どの蜂が出て行ったけれども しぶとく元の巣箱の中に取り残されてる蜂もたくさんいるので



蜂をよけながら また 潰れた女王がいないか確認しながら、不意に触って刺されないように注意しながら  巣板を取り出していく



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552166.jpg



まだ 周りにいっぱい蜂が飛んでるのに平気な顔して、蜂だらけの巣板を取り出す妻がここに・・・・・・・面布も被らずに、素手で・・・・


それだけではない・・・・・



こうして まわりに蜂蜜がいっぱい落ちてると寄ってくるのが



スズメバチ!!



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552118.jpg



「目の前に止まったから つぶしたった!!」



って・・・・・妻が





このごろ、蜜蜂に本気になりだしたようだ・・・・・・



アクアと同じで みつばちも 妻が主導権を握る日が近くなってきたような気がする・・・・・・





そして 飛び回ってる蜂が 完全に蜂球になって大人しくなるのをしばらく待ってから捕獲に出動!!


ステンレスのボールに適当にガサと蜂を落として すぐに新しい巣箱に落とし込むと



一瞬、巣門から数匹飛び出してきたけど すぐにもう一度 入り始めた



よし おそらく女王も入っただろう!!



蜂球の捕獲は 私も始めてだったのですが



蜂を落とすのに 素手で落とすつもりだったのを 妻が



素手は危険だと思ったのでしょう



「刺されるから 軍手はめなさい!!」って言うもんですから 嫌々、軍手をはめて蜂球に手を突っ込んだところ 思ったとおり 逆効果で軍手の繊維に 蜂の爪が絡まって離れずに 右手に同時に5発!! 頂きました!!



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552282.jpg



腕まで腫れてきてるのが 分かりますか??



大して痛くないので どって事は無いですが 見た目は重症です



やっぱり素手でやった方が良かった・・・・・



その後 木に残ったまま巣箱へ行こうとしない蜂を 何度か掬って巣箱の前に落としてやると どんどん入っていくので 掬って散らばったのが固まったら 再度、掬って巣箱に落とすのを 5~6回繰り返して ほぼ全部の蜂が箱に入った





おそらく成功しただろう

この作業、最初の2回は私がやってたのですが 3回目から



見ていて要領が分かったらしく 妻が・・・・・



「私がやる!!」・・・・・って



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552281.jpg



私の作業服を勝手に出してきて 着ている・・・・・



こいつも度胸が据わってるのか・・・面布も被らずに目の前で蜂を落としてる・・・・



妻は手を突っ込まずに 割り箸で上手に落としている(この方が良いかも)



作業に夢中になって 落とす前の蜂球を撮るのを忘れてた・・・・



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552227.jpg



これは 3回ほど落とした残りの蜂なので 少なくなっている



そして取り込んだ蜂が 落ち着くまでしばらく置いてから 一度、家から離れた丹波町へ持って行こうとしたところ 殆どの蜂が入った後 いつものように巣箱の前の壁に蜂がベッタリと付き始めた

女王さえへ入っていれば 入りきらない蜂が少々いたって どって事でもないんですが



ワゴン車で輸送する関係上 周りにいっぱい蜂が出てるのは 非常にマズイ


普通だと 霧吹きで水を掛けると入っていく、というのを聞いてたので やってみたけれども



少し入る程度で あんまり効き目が無い(もう少し寒い季節なら効果がある)


次は 昨年の採蜜時に使った タバコの煙を使う方法ですが 



これも 霧吹き程度の効果が有った程度で 非常に辛気臭い!!



「液体窒素でもあれば 出てる蜂にぶっ掛ければ 動けなくなると思うけど」



「そんなん 売ってないわなぁ・・・・・」



と ボソっと私が言うと 妻が


「なんかタオルに吹きかけたら 凍りつくスプレーがスーパーに売ってたけど」



「あんなんじゃ あかんかな?」



「おお それや」



「それ買いに行こ!!」



買ってきたのが これ



蜜蜂に振り回される お盆_e0359523_12552200.jpg



これを 吹きつけると 冷えて動けなくなると思ったのですが



こんなのを吹き付けただけで動けなくなる事は無かったけれども



嫌がって 散らばって飛んだ後 順番に巣箱に入っていった


最終的には これで 殆どの蜂を中に取り込む事ができたので



車に積み込んで 丹波町まで 持って行った


後から このスプレー、よく見ると 下の方に



「ミントの香り」って書いてある


おいおい ミントの香りだから嫌がって逃げたのか?



そうだとしたら 巣箱にいっぱい吹き付けてしまった!!



また 嫌がって逃げたりして・・・・・



このまま この群を再生できれば良いが!!


 



ま いいか



畑で逃げるなら 誰にも迷惑はかからない(笑)



これで 採蜜はできたし 群も逃がさずに済んだ



でも季節が夏なので まだ もう一度逃げる可能性はあるので 決して安心できない

でも なんとか 難関を切り抜ける事ができたし



今回の事件は いろいろと良い経験になった気がする




そんな こんなで



今年のお盆は 初日から 蜜蜂に振り回されて どこへも遊びに行けていない(笑)



# by masax7790 | 2011-08-14 00:34 | 日本ミツバチ

逃亡体勢に入った

昨日の2度目の巣落ちの後 蜂達は巣に入る様子が無く



外で蜂球を作り始めた、



と妻から連絡が入ったので



仕事を早めに切り上げて家に帰ると



まるで分蜂捕獲時のように 蜂が飛び回っている



始めは 巣箱の下に蜂球を作って 巣箱全体を包み隠すように群がっていたのですが



突然、周りから消えて 巣箱を置いているフラワーポットの裏側に大きな蜂球を作り始めた


やばい



これは完全な逃亡体勢に入った



しかも かなり荒れてきている

捕獲するつもりだったけれども これでは捕獲に成功しそうな気がしないので



なんとか 元の巣に戻らせるように仕向けないと・・・・


もう一度 巣箱の底板を外してみると 巣板は落ちていないけれども



蜜が落ちて またベトベトになっている



蜜蜂は蜜でベトベトになった状態が すごく嫌いなようで



こうなると みんな外へ出てくる


なので 今度は 底板を外してしまって 完全にオープンの状態にしてみた



すると 周りを飛んでた蜂が気付いたようで 少しずつ巣に戻りはじめた



かなり時間は掛かったけど フラワーポット下の大きな蜂球からも順番に戻りはじめて



ほぼ完全に戻ってくれた


なんとか 逃亡を食い止める事ができた!!



でも 巣の中を見ると



逃亡体勢に入った_e0359523_12552086.jpg



こりゃだめだ!!


中を見ると 殆ど全部の巣板が同時に落ちたようだ



2枚分ほどだけが落ちたように見えてたけれども



下まで落ちたのが2枚だっただけで 他のは途中の針金に引っ掛かって



形が完全に潰れてしまってる


こんな状態から 巣板を再生する事ができるだろうか?



しばらく慎重に様子をみていくけれども 基本は蜂達に任せておくしかない



がんばってくれ!!









# by masax7790 | 2011-08-11 21:46 | 日本ミツバチ

また落ちた!!

昨日、朝に巣落ちした巣箱の落ちた巣板を片付けて



また蜂が入り出したのですが



夕刻になっても入りきらない


入りきらない、というより



また出てきたように見える


おかしいなぁ~



とは思ったものの 他に打つ手はないし・・・


と思ってると



夜遅くなって また巣板から ポタリポタリ、と蜜が落ちてる・・・・



わぁ~



また落ちた~


もう夜なので作業ができない


仕方無しに今朝、早起きして また落ちた巣を片付ける



また落ちた!!_e0359523_12552073.jpg



今日も 丸1枚落ちた感じがする



これは きっと先日 上蓋を空けて内検したのが大きな原因だろう



こんな暑い時期に上を切ったのが いけなかった・・・・



今日は片付けても 入っていかなずに



巣の外で ダンゴになっている



ひょっとすると もう既に逃亡モードに入ったのかもしれない


女王の姿は見えないけど



後は 蜂に任せておく


残ってくれれば バンザイだし 



もし逃亡すれば 一気に全採蜜するし


ま、この時期なら どっちでもいいわ(笑)





# by masax7790 | 2011-08-11 08:04 | 日本ミツバチ

ACポンプインバーター2作目 作成開始

2作目は なるべく小型を目指して 使うアンプやトランスを



O−Familyさんところで いろいろと相談に乗ってもらって決めました


まずは 元のサイン波を発生するマイコン回路を作って 動作の確認をする



出力部分のフィルターに使ってた抵抗が少し大きいように感じていたので



この抵抗を少し小さくして コンデンサは逆に大きくしてみた


それから 決めたアンプも届いた



ACポンプインバーター2作目 作成開始_e0359523_12551287.jpg



非常に小型の回路で これでいけるなら非常に良い商品です



これでも 50W×4

アナログアンプなので 発熱は大きくなるだろうけれども



発熱はヒートシンクで対応できるはず



ACポンプインバーター2作目 作成開始_e0359523_12551273.jpg



回路より大きなヒートシンクを付けておく



早速繋いでテストしてみる



ACポンプインバーター2作目 作成開始_e0359523_12551233.jpg



どうなるか知りたかったのが アンプの出力の電圧で



電源がDC12Vで どれだけの電圧が出るのか?



もし 10.43V以上の電圧が出るなら 先に取り寄せたトランスが使える



そんな事で 手元に大きな12Vのアダプターが無かったので



6W程度の小さなアダプターで 負荷は繋がずに どれだけの電圧が出せるかだけテストしようと 繋いでみたけれども 負荷を繋がなくてもアンプが大きな電力を食うようで アンプまで繋ぐと マイコンの電源が足りなくなって使えない


こりゃ ダメだ



アンプって 負荷が無くても大きな電気を食らうんですね

知らなかった!!



という事で 次は12Vでは無いけれども 1作目の電源回路から15Vが取れるので



その15Vでテストしてみると 



ACポンプインバーター2作目 作成開始_e0359523_12551212.jpg



よしよし これなら110Vほど出せる



それなら無理せずに 15VのACアダプターを使えば問題は無いし



先に取り寄せた このトランスが十分使える


このトランスは逆さに使うので 



入力が12V 25VA × 2



出力が115V 25VA × 2


となりますが 入力は アンプからのステレオの出力を 2回路それぞれに別々に入力して



出力側は 2回路を並列に繋いで出力する事で 25VA×2 で 50VA 程度の主力に耐えられるので 100Vで使ったとして ほぼ43Wのポンプまで使える



実際に使うポンプは20W程度のものなので これで十分に余裕が作れる・・・・はず



という事で 15VのACアダプターが届いたら ポンプを繋いだ最終テストをやってみる




と、今回、アンプを取り寄せるついでに 高い交流の電流が測れるテスターが安くで売っていたので 一緒に買っておいた



ACポンプインバーター2作目 作成開始_e0359523_12551934.jpg



安かったけど 届いたのを見てみると



取説は全て英語で何が書いてあるのか さっぱり分かりません(笑)



これは勘で使うしかないです・・・・・



# by masax7790 | 2011-08-10 23:42 | ACポンプコントローラー(正弦波インバーター)作製(自作)